映画感想他
夫が契約しているスカパー!の特典で、16日間契約していないチャンネル、 普段は観られない「衛星劇場」や「東映チャンネル」などが観られます。 今日、東映チャンネルで正午から「新仁義なき戦い」(1974年)を放送 してました。 その後、14時~「…
雨がよく降りますね。 広島市内もあちこちで避難指示が出ています。 昨日は昼2時頃から1時間ぐらい、雷がずっと鳴ってました。 今朝は雨が止んでましたが、8時前から豪雨になりました。 今も降ったり止んだりしています。 有難いことに、この社宅周りは大…
ショーン・コネリーの声を吹き替えしていた声優、俳優の若山弦蔵さんが 5月18日に亡くなられました。 享年88歳でした。 「スパイ大作戦」のリーダー、ジム・フェルプスの声も吹き替えてましたね。 声優、俳優、ナレーションなど、幅広く活躍されていま…
近所のシネコンで、毛色の変わった作品「映画大好きポンポさん」の上映が 決まりました。最初、アニメか…観なくて良いかな?と思ってました。 たまたま目にした記事に「心に沁みるセリフ」がたくさん出て来て、映画好き には堪らない内容だとか。 試写会の評…
昨日、「まん延防止重点措置」が出た広島県ですが、今日の午前中に「緊急 事態宣言」に変更になりました( ;∀;) 数日前から計画していて、今日はミニシアターに、とある映画を観に行きた かったのですが、来週にまわしました。 来週、無事に観に行けるのだろ…
最近、映画好きなブロ友さんの記事に、映画好きな人がコメントを 書き込んでいて、結構な熱量でやり取りされてました。 私はコメントのやり取りを読んでいましたが、コメントを書き込み ませんでした。 同じ映画を何回も観る人、沢山の映画に触れ合いたい人…
いつも利用しているネットで買える本屋システムで、珍しい本を見つけたので 買いました。 ↓惜しまれながら閉館した、札幌の名画座「蠍座」の記録をまとめた本です。 ↑私が最初に観に行ったのは、8日目だったか? 「奇跡の海」も観ました。 衝撃を受けた作品…
先ほど、Yahoo!ニュースで知りました。 俳優、声優の森山周一郎さんが亡くなられたそうです。 享年86歳。 私が知っているのは、刑事コジャック、紅の豚のポルコ・ロッソの声です。 ジャン・ギャバン、チャールズ・ブロンソン、テリー・サバラスの声を吹き…
最近、映画館に行ってて、感じたことがあります。 今のご時世、劇場に入るとあまり話さないようにしてますが、シネコンの観客は、 席に座って本編が始まるまでの間、声高に話している人が多いです。 本編前だから…と思いますが、飲食をしながら喋ってると、…
コロナで行動制限がかかっているからか、ネットフリックスの会員がもの凄い 勢いで増えているとか。 今年のアカデミー賞も、ネットフリックスが制作している映画が何作も候補に 挙がっているようです。 ネットフリックス独自で制作している映画で、観たい物…
今年はコロナで映画館が一時休館しましたが、劇場に足を運んで52本の映画を 鑑賞することができました。 鑑賞作品数は邦画18本、洋画34本、合計52本でした。 第1位「82年生まれ、キム・ジヨン」 (C)2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved…
今日は私の大好きな女優、夏目雅子さんのお誕生日です。 生きていたら63歳です。 亡くなられて35年になりました。 「鬼龍院花子の生涯」「瀬戸内少年野球団」「時代屋の女房」「魚影の群れ」 どれも良い作品でした。 テレビドラマ「西遊記」「野々村病院…
先日、「ドクター・デスの遺産」を観に行った時、上映予定の映画CMが 幾つか流れました。 その中で「約束のネバーランド」「ファーストラヴ」が流れ、北川景子 さんが出演していました。 出産前にどれだけ映画に出演していたの?…と思いました。 来年公開の…
先ほど、ニュースで知りました。 007で初代ジェームズ・ボンドを演じたショーン・コネリーさんが亡くなら れたそうです。 90歳だったとか…。 私は007シリーズに出演していた頃よりも、降板して他の映画に出演するよ うになってからの方が好きでした…
いつも行く映画館のHPで、残念なお知らせを目にしました。 (C)2019 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED. 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』2021年公開予定に延期 ご案内はこちら 公式サイト:https://www.007.com/no-time-to-die-jp/ ※当初11月20…
今、Yahoo!ニュース速報で知りました。 竹内結子さんが亡くなられました。 享年40才です。 まだ乳飲み子がいるのに…。 どうして…残念です(>_ ご冥福を祈ります。
コロナのせいで、春先は映画館が休館したり、上映延期になってました。 営業を始めたら、上映期間が短くて一週間限定とか、一日に2回上映とか 上映回数が少ないです。 上映作品が目白押しのせいかしら? お盆明けから、何やかんやとバタバタしてて、いくつ…
昨日、「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を観に行きました。 三浦春馬さんと長澤まさみさんのダンスシーンを観てて、ふと思い出しました。 スカパー!の番組ガイド8月号の裏側に、↓こんな写真が載ってました。 12月には、新作オリジナルミュージカ…
今日、ブロ友のギドラさんから、素敵な物が届きました。大好きな菅原文太さんの主演作と、観る機会が無かった作品です。 ギドラさん、ありがとうございます。 心の栄養になります(^o^)丿
先日、スカパー!の映画チャンネル、「ザ・シネマ」で町山智浩が選んだ お宝映画を放送してました。 観たのは「突然の訪問者」です。 雪に閉ざされた田舎町。 マーサは赤ちゃんと内縁の夫ビルと三人暮らし。 隣家にはマーサの実父が住んでいる。 或る日、ビ…
昨日、ずっと見逃していた映画がスカパー!で放送されてて観ました。 観たのは「許されざる者」です。 いえいえ、夫のことじゃないですよ(^o^) クリント・イーストウッドが、師匠であるセルジオ・レオーネ監督とドン・ シーゲル監督に捧げた異色西部劇。 1…
GWの間、スカパー!で懐かしい映画を放送していました。 ↓この映画、なかなか観る機会が無くてね。70年代を背景にしながら、大人に脱皮してゆく若者たちの姿を描く。 76年に発表された“Tribal Rites of the New Saturday Night”(新しい土曜の夜の部族…
↓やっと観ることが出来ました。 100 「さくらん」の脚本家タナダユキが監督、「ニライカナイからの手紙」「フラ ガール」の蒼井優主演で送る青春ムービー。 短大を卒業後、就職もできずフリーター生活を送る鈴子。 ひょんな事件から家族の元を離れ、100万円…
4日の夜にスカパー!の映画チャンネルで放送していたのを観ました。 そしたら今夜、地上波(TBS)で放送されるんですね(@_@;) 志駕晃の同名ミステリー小説を「リング」の中田秀夫監督のメガホン、北川景子の主演で映画化。 いつものように彼氏に電話を…
去年は53回、劇場に足を運んで映画を鑑賞しました。 …が、そのうち「ボヘミアン・ラプソディ」を8回、「翔んで埼玉」を2回観たので、9回はマイナスしました。 鑑賞作品数は邦画を21本、洋画を23本、合計44本を対象にしてます。 1位「グリーンブ…
記事タイトルを見て驚かれましたか? ご心配なく!私の事では無いです(^o^)丿 精神を病んだ妻とその夫の愛と葛藤を描き、ジョン・カサベテス監督の代表作の1つとなった傑作ドラマ。 専業主婦のメイベルは、土木工事の現場監督を務める夫ニックや3人の子ども…
今、何気にパソコンで映画ポスターを観ていたら気付きました。 ↑ ターミネーターのタイトルの下に副題である「ニュー・フェイト」の文字が有ります。 ↑ アメリカ版のポスターには副題がDARK FATEとなっています。 「FATE」は「運命」と言う意味…
夫が早々と酔っぱらって寝落ちしたので、アラン・ドロン主演の「リス ボン特急」を観ました。 銀行砲撃に端を発し、かたい友情の絆で結ばれながらも、対決の運命 に向っていくパリ警察の鬼刑事と、夜のパリに君臨する顔役の二人の 男と、その蔭で生きる哀し…
今日のお昼、スカパー!で放送されていた「坂道のアポロン」を観ました。 原作はコミックで、アニメ化されたそうです。 …で、映画化されました。 ジャズに魅了された高校生たちの青春を描き、2012年にはノイタミナで テレビアニメ化もされた小玉ユキの同…
手元に有るのに、なかなか観ない映画はありませんか? やっと、アラン・ドロン主演の「若者のすべて」を観ました。 イタリアの巨匠ルキノ・ビスコンティが1960年に発表した監督第7作で、 都会の生活に翻弄される兄弟の姿を、アラン・ドロン、アニー・ジ…