Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「オッペンハイマー」

昨日、近所のシネコンで「オッペンハイマー」を観てきました。

画像10

(C)Universal Pictures. All Rights Reserved.

ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリスト

ファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と

呼ばれたアメリカの物理学者、ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた

歴史映画。

2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャ

ーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」

を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。

第2次世界大戦中、才能にあふれた物理学者のロバート・オッペンハイマー

は、核開発を急ぐ米政府のマンハッタン計画において、原爆開発プロジェク

トの委員長に任命される。

しかし、実験で原爆の威力を目の当たりにし、さらにはそれが実戦で投下さ

れ、恐るべき大量破壊兵器を生み出したことに衝撃を受けたオッペンハイマ

ーは、戦後さらなる威力をもった水素爆弾の開発に反対するようになるが…。

オッペンハイマー役はノーラン作品常連の俳優キリアン・マーフィ

妻キティをエミリー・ブラント原子力委員会議長のルイス・ストロースを

ロバート・ダウニー・Jr.が演じたほか、マット・デイモンラミ・マレック

フローレンス・ピュー、ケネス・ブラナーら豪華キャストが共演。

撮影は「インターステラー」以降のノーラン作品を手がけている、ホイテ・

バン・ホイテマ、音楽は「TENET テネット」のルドウィグ・ゴランソン。

第96回アカデミー賞では同年度最多となる13部門にノミネートされ、作品

賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・

ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞を果たした。

(映画.comHPより)

 

ナチスに先に開発されたら大変なことになるから、一刻も早く原子爆弾を作らね

ば…と、オッペンハイマーは政府からプレッシャーをかけられる。

…なので、開発に携わった人達が、原爆の完成を喜ぶのは当たり前だ。

原爆を開発、投下することに関わった国側から見ると、「戦争を終わらせるため

に原爆を投下した」と言うわね。

原爆実験が成功し、想像を超える威力を目の当たりにしたオッペンハイマーは、

原子爆弾を使うべきではない、使うとソ連も(既にヒットラーが自殺し、ナチス

は解体寸前)原爆を開発し、核兵器保有し、世界中に核保有国が存在すること

になると、原爆投下に反対する。

だけど「投下を決定するのは君ではない!」と言われ、口をつぐむ。

投下後の惨状を聞いたオッペンハイマーは、とんでもない兵器を作り出したこと

に苦悩する。

 

この映画は、開発や投下に関わった者が、アメリカ国民からどのように見えていた

かを表した映画です。

原爆投下が成功したニュースに歓喜するシーンは、観てて辛かった。

どのような惨状になったかは、アメリカ国民には知らされないのだから。

戦後、オッペンハイマーは世界で核兵器の開発が激化することを恐れ、水爆開発

に反対する。

政府に異を唱えたら、今度は共産主義者だと「赤狩り」の対象にされるのだった。

 

天才物理学者オッペンハイマーの栄光と挫折を描いたこの映画、見応えが有りま

した。

ただ、登場人物が多いので相関図をおさらいして観た方が、理解しやすいでしょ

うね。

アカデミー助演男優賞を受賞したロバート・ダウニー・jr、さすがの演技でし

た。

あと、トルーマン大統領をゲイリー・オールドマンが演じたことは、最後まで気

付きませんでした。

個人的には、好みの映画では無いけれど、観るべき映画でした。