Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「バッドボーイズ RIDE OR DIE」

月曜日、4年ぶりに夫と一緒に映画を観に行きました。

観たのは「バッドボーイズ RIDE OR DIE」です。

画像9

ウィル・スミス&マーティン・ローレンス共演による大ヒットバディアクション

バッドボーイズ」のシリーズ第4弾。

マイアミ市警の敏腕ベテラン刑事コンビ「バッドボーイズ」こと、マイク・ロー

リーとマーカス・バーネット。

ある日、彼らの亡き上司ハワード警部に、麻薬カルテルと関係があったという汚

職疑惑がかけられる。

無実の罪を着せられたハワード警部の汚名をすすぐべく、独自に捜査に乗り出す

マイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)だったが、容

疑者として警察からも敵組織からも追われる身となってしまう。

頼れるのはお互いだけという絶体絶命の状況のなか、上司が遺した「内部に黒幕

がいる」というメッセージを胸に、2人はマイアミを離れて命がけの戦いに身を

投じていく。

シリーズ前作「バッドボーイズ フォー・ライフ」に続いて、アディル・エル・

アルビ&ビラル・ファラーの監督コンビがメガホンをとった。

(映画.comHPより)

マイクの結婚式の最中にマーカスが心臓発作を起こし、臨死体験をしたことで、

「自分は死なない!」と自信を持ち、マイクに「これから試練がやってくる」

と告げる。

その予言どおりに、亡くなった上司が麻薬カルテルに関与していたとの疑惑が

報道され、汚名をすすぐために捜査を始めるマイクとマーカスだが…。

私は前作を観ていないので、時系列が分からないけど、それでも楽しめました。

いつの間にかマイクに息子アルマンドがいて(良い筋肉でした)、しかも殺人

罪で刑務所に収監されてるし…。

それでもハリウッドお得意のドンパチや派手なアクションシーン、深く考えず

に画面に集中できました。

鑑賞してて、これは「あぶない刑事」のハリウッド版か?…と思ったり。

お気に入りのシーンは、麻薬カルテルの一味にマイクとマーカスの自宅を襲撃

され、マーカスの娘婿(海兵隊員)が一人で、ギャングを一網打尽にするシー

ンです。

普段はダラダラしてるけど、ヤルときはヤルのね…と胸がスカッとしました♪

この映画、意外と面白かったです。(私は他の映画が観たかったけど…)

 

平日の朝一番の上映だったからか、館内は私ら夫婦を含め総勢5人でした。

前回、私が「青春18×2 君へと続く道」を観に行った時、観客は私一人で

した。

う~ん、地方の映画館、生き残るのが大変だわ。

映画館の存続が心配になった私である。