今日、やっと観て来ました。
観たのは「記憶にございません!」です。
三谷幸喜の長編映画監督8作目で、記憶を無くした総理大臣が主人公の政界コメ
ディ。
史上最低の支持率を叩き出した総理大臣を中井貴一が演じるほか、ディーン・フ
ジオカ、石田ゆり子、草刈正雄、佐藤浩市ら豪華キャストが顔をそろえる。
国民からは史上最悪のダメ総理と呼ばれた総理大臣の黒田啓介は、演説中に一般
市民の投げた石が頭にあたり、一切の記憶を無くしてしまう。
各大臣の顔や名前はもちろん、国会議事堂の本会議室の場所、自分の息子の名前
すらも分からなくなってしまった啓介は、金と権力に目がくらんだ悪徳政治家か
ら善良な普通のおじさんに変貌してしまった。
国政の混乱を避けるため、啓介が記憶を失ったことは国民には隠され、啓介は秘
書官たちのサポートにより、なんとか日々の公務をこなしていった。
結果的にあらゆるしがらみから解放されて、真摯に政治と向き合うこととなった
啓介は、本気でこの国を変えたいと思いはじめようになり…。
(映画.comHPより)
観に行ったブロ友さんの評価が高くて、早く観たかったんですよ。
やっと観られました。
いやぁ~面白かったですよ。
中井貴一の演技は最高でした(^o^)丿
脇を固める俳優も実力派揃いで、笑わせて貰いました。
エンディングで初めて分かったのが、ミュージシャンのローリー寺西と山口崇が
出演していたことです。
ラストまで誰だか分かりませんでしたよ。
あとね、吉田羊と木村佳乃が好演してました。
料理の隠し味のように、良い味を出してました♪
狐や狸の「ばかし合い」のように、政治の世界は海千山千の猛者が集まっていま
す。
国民の事や外交などはそっちのけで、政治家どおしで足の引っ張り合いです。
現在の日本の政治家に対する皮肉を散りばめてる映画でした。
でも、映画のラストで明るい顛末が感じられたのは、三谷監督の希望だったの
でしょうね。
ロッキード事件を覚えている、50歳以上の世代は特に観るべし!
この映画みたいに、首相が善い行いに目覚めてくれたら良いな。