Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「日本のいちばん長い日」(1967年)




戦局が次第に不利になってきた日本に無条件降伏を求める米、英、中のポツダム宣言が、海
外放送で傍受されたのは昭和20年7月26日午前6時である。
直ちに翌27日、鈴木総理大臣官邸で緊急閣議が開かれた。
その後、8月6日広島に原爆が投下され、8日にはソ連が参戦、日本の敗北は決定的な様相
を呈していたのであった。
第一回御前会議において天皇陛下が戦争終結を望まれ8月10日、政府は天皇の大権に変
更がないことを条件にポツダム宣言を受諾する旨、中立国のスイス、スウェーデンの日本公
使に通知した。
12日、連合国側からの回答があったが、天皇の地位に関しての条項にSubject toとあるのが
隷属か制限の意味かで、政府首脳の間に大論争が行なわれ、阿南陸相はこの文章ではポツ
ダム宣言は受諾出来ないと反対した。
しかし、8月14日の特別御前会議で、天皇終戦を決意され、ここに正式にポツダム宣言
諾が決ったのであった。
この間、終戦反対派の陸軍青年将校はクーデター計画を練っていたが、阿南陸相は御聖断が
下った上は、それに従うべきであると悟した。
一方、終戦処理のために14日午後1時、閣議が開かれ、陛下の終戦詔書宮内省で録音し
8月15日正午、全国にラジオ放送することが決った。
午後11時50分、天皇陛下の録音は宮内省二階の御政務室で行われた。
(Movie Walker HPより抜粋)

先日観に行った「日本のいちばん長い日」は、この岡本喜八監督作品をリメイクした物です。
DVDが手元に有るのに、なかなか観られず、やっと観ることが出来ました。
岡本喜八監督作品は、史実に沿ってストーリーが展開します。
天皇陛下(八代目松本幸四郎)や鈴木総理(笠智衆)、阿南陸相三船敏郎)など、誰かに
スポットライトを当てるのではなく、全体を見つめて作られた映画です。
リメイクされた原田眞人監督作品は、阿南陸相昭和天皇に焦点を当ててました。
原田監督の代表作は、「クライマーズ・ハイ」「わが母の記」「駆け込み女と駆け出し男」などが
有るが、人物描写が上手い監督なので、阿南陸相昭和天皇に焦点を当てて映画を作ったの
かも?

同じテーマで映画を撮っても、監督の視点によってずい分違いますね。
原田監督版では、阿南陸相昭和天皇の友情(?)が描かれて、キレイにまとまった感が有り
ました。
岡本喜八監督版では、狂気に満ちた陸軍若手将校たちのクーデターを綿密に描いています。
どちらの作品が優れているか、優劣は点けられません。
両作は同じテーマですが、別物作品だと思いました。