Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「思い出のマーニー」

今日は主婦業は「完全休業」しました。
「一人映画祭」を行い、3本映画をハシゴしました。
まず1本目は、ジブリアニメ「思い出のマーニー」を観ました。
 
 
イギリスの作家ジョーン・G・ロビンソンの児童文学「思い出のマーニー」(岩波少年文庫刊)を、スタ
ジオジブリがアニメーション映画化。
物語の舞台を北海道の美しい湿地帯に置き換え、心を閉ざした少女・杏奈が、金髪の少女マーニ
ーと出会って秘密の友だちになり、体験するひと夏の不思議な出来事を描く。
札幌に暮らす12歳の内気な少女・杏奈は、悪化するぜん息の療養のため、夏の間、田舎の海辺
の村に暮らす親戚の家で生活することになる。
しかし、過去のある出来事から心を閉ざしている杏奈は、村の同世代の子どもたちともうまく馴染
むことができない。
そんなある日、村の人々が「湿っ地屋敷」と呼び、長らく誰も住んでいないという湿原の古い洋風
のお屋敷で、杏奈は金髪の不思議な少女マーニーと出会い、秘密の友だちになるが…。
借りぐらしのアリエッティ」で監督デビューした米林宏昌の長編第2作。
杏奈役はドラマ「GTO」や、映画「男子高校生の日常」などで活躍する高月彩良、マーニー役はN
HK連続テレビ小説あまちゃん」でブレイクした有村架純が、それぞれジブリ作品初参加でアニメ
映画の声優に初挑戦。(映画.comHPより抜粋)
 
最初、観に行くのを悩んでましたが、ブロ友さん達が観られてて、好評だったから観て来ました。
ジブリアニメでも「耳をすませば」路線のように、少し大人向けの内容でした。
見始めた時、マーニーは杏奈の空想の中の人物だと私は思ってました。
それが、実は…なのですよ^^
思春期の少女が、ひと夏の経験を得て大人になっていくのです。
杏奈はある秘密のために、自分の殻に閉じこもってしまいます。
兄弟もいなくて、友達もいない杏奈は、学校でも孤立してしまいます。
そう、まるで白い羊の中に混じった黒い羊のような感じです。
 
喘息の発作で倒れた杏奈を心配して、母親は田舎の親戚に杏奈を預けます。
その家の近くの入り江に在る古い屋敷に、杏奈は惹きつけられます。
そして不思議な出来事があれこれ起こります。
どこまでが空想で、どこからが真実なのか?
 
この映画、色使いや構図がとてもキレイです。
ガラス窓から中をのぞいたシーンでのわずかな歪みとか、庭に転がっている三輪車の錆や、
窓のペンキの禿げ方、庭先のトマトの水滴、どれも素晴らしい色使いでした。
美術に興味が有る方は、色使いや構図を観るだけでも満足できるんじゃないかしら?
子供むけだと思ってましたが、大人も楽しめる映画でした。
 
~つづく~