Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「母の日」

今日も良いお天気でした。
夜勤の夫を送り出し、夕方から動いていると、もうこんな時間…。
「すのこ」を買ったから、押入れをひっくり返したかったけど、夜は特に音が響くので、バタバタ動
ません(>_<)
集合住宅に住んでいると、こういう所に気遣いをしないといけません。
私の頭の中では何日までにここを片付けて…と予定しているのだが、夫が在宅しているとなか
か予定どおりに物事が進みませんわ(T_T)
夫を放置して動けば良いのでしょうが、夜勤前や夜勤明けは静かに寝かせてやりたいし、起き
ば食事の支度をしないといけないし、ジレンマですよ~
 
ところで今日は「母の日」。
皆さん、日頃の苦労をねぎらってあげたり、ねぎらってもらったりされたのでしょうか?
商業戦線も有るのだろうが、「○○の日」が多すぎる気がします。
「母の日」「父の日」「敬老の日」「こどもの日」などは、ポピュラーですけど、最近は「ボスの日
(10月16日)まで有りますからね。
 
これはあくまでも個人的な意見ですが、最近は片親の家庭も多いから、「母の日」「父の日」を
大々的にテレビで取り上げるのは残酷な気がします。
今でも小学校では、作文や似顔絵を書かせたりするのかしら?
特定の対象について書かせるのは、ちょっと残酷ですよ。
 
私が小学生の頃、学校で「兄弟」について作文を書かされました。
ええ、私は一人っ子なので、書く対象が居ないのです。
困った私は、母方の祖母のことについて書きました。
クラスで「一人っ子」は私だけでしたから、担任教師も気付かなかったんでしょう。
今なら一人っ子はたくさんいますが、40年近く前だと、2人兄弟の家庭が9割で、それ以上の
兄弟が居る家庭が1割ぐらいだった気がします。
そういうことが有り、対象が居ない場合を考えて、「母の日」「父の日」は、こじんまりと祝って
欲しいかな~と、勝手に思っている私なのであった(+_+)