昨日、美容院の帰りにシネコンへ行きました。
観たのは「怪物」です。
(C)2023「怪物」製作委員会
「万引き家族」でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した是枝裕和監督
が、映画「花束みたいな恋をした」や、テレビドラマ「大豆田とわ子と三
人の元夫」などで人気の脚本家・坂元裕二による、オリジナル脚本で描く
ヒューマンドラマ。
音楽は「ラストエンペラー」で日本人初のアカデミー作曲賞を受賞し、20
23年3月に他界した作曲家・坂本龍一が手がけた。
大きな湖のある郊外の町。
息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子ど
もたちが平穏な日常を送っている。
そんなある日、学校でケンカが起きる。
それはよくある子ども同士のケンカのように見えたが、当人たちの主張は
食い違い、それが次第に社会やメディアをも巻き込んだ大事へと発展して
いく。
そしてある嵐の朝、子どもたちがこつ然と姿を消してしまう。
「怪物」とは何か、登場人物それぞれの視線を通した「怪物」探しの果て
に訪れる結末を、是枝裕和×坂元裕二×坂本龍一という、日本を代表する
クリエイターのコラボレーションで描く。
中心となる2人の少年を演じる黒川想矢と柊木陽太のほか、安藤サクラ、
永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太、高畑充希、角田晃広、中村獅童、田中
裕子ら豪華実力派キャストがそろった。
2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本
賞を受賞。
また、LGBTやクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も
受賞している。(映画.comHPより)
聞いていたとおり、「藪の中」を思い出しました。
母親、教師、子供たち…それぞれの視点で物語が進みます。
最初は母親の視点で語られ、次に教師の視点で語られ、最後に子供の視点
で語られます。
無気力な教師たち、真面目に教え子に寄りそう教師、クラスメートにイジ
メられる子供…。
一回観ただけでは理解が難しい映画でした。
私の理解力が無いからか?
視点が変わるごとに「あれ!これはどういうこと?」と観てて、混乱しま
した。
何が真実なのか?
ラストは観た人によって解釈が分かれるだろうな。
主役の子供たち、上手く演じてました。
柳楽優弥のように、この子たちも大化けするのかな?
校長先生を演じた田中裕子の無気力演技、何気に凄かったです。
カンヌ映画祭で脚本賞を受賞した本作、ラストは何を意味しているのか、
是非ご自分の目で確認なさって下さい。