Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「罪の声」

昨日はシネコンに行きました。

観たのは↓「罪の声」です。

ポスター画像

(C)2020 映画「罪の声」製作委員会

実際に昭和に有った最大の未解決事件をモチーフに、過去の事件に翻弄され

2人の男の姿を描き、第7回山田風太郎賞を受賞するなど高い評価を得た

武士のミステリー小説「罪の声」を、小栗旬星野源の初共演で映画化。

平成が終わろうとしている頃、新聞記者の阿久津英士は、昭和最大の未解決

件を追う特別企画班に選ばれ、30年以上前の事件の真相を求めて、残さ

れた証拠をもとに、取材を重ねる日々を送っていた。

その事件では犯行グループが、脅迫テープに3人の子どもの声を使用してお

り、阿久津はそのことがどうしても気になっていた。

一方、京都でテーラーを営む曽根俊也は、父の遺品の中にカセットテープを

つける。

なんとなく気になりテープを再生してみると、幼いころの自分の声が聞こえ

くる。

そしてその声は、30年以上前に複数の企業を脅迫して日本中を震撼させた、

昭和最大の未解決人で犯行グループが使用した脅迫テープの声と同じものだ

た。

新聞記者の阿久津を小栗、もう1人の主人公となる曽根を星野が演じる。

監督は「麒麟の翼 劇場版・新参者」「映画 ビリギャル」の土井裕泰、脚

はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」などで知られる

野木亜紀子。(映画.comHPより)

この映画でモチーフになっている事件は、よく覚えています。

40代から上の世代は皆、記憶にあるんじゃないかしら?

身代金目当ての誘拐事件と言えば、誘拐されるのは子供だった日本。

外国のように、大人が誘拐されたのは初めてだったから…。

当時「キツネ目の男」の目撃者情報で作ったイラスト画を、あちこちで目に

しましたし。

 

俊也が何気なく手にしたカセットテープが、過去の事件を紐解いていきます。

この映画は登場人物が多く、過去と現在が交差するので、途中で少し中だる

みになった感が有りました。

それでも中盤、事件の全貌が分かり始めると画面に一気に惹き込まれました。

大人が計画した犯行に巻き込まれた、3人の子供達のその後は…。

消息不明になった親友の安否を心配し続けている女性。

息を潜めるように底辺で生活している男性。

なぜ自分の声が犯行に使われていたのか知りたい男性。

助けを求める声。

タイトルに有るように「声」が事件の鍵を握ります。

罪の「声」なのか、「声」の罪なのか…などと考えてしまいました。

原作小説も読みたくなりました♪