Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「バンクーバの朝日」

今日は今年最後の映画を鑑賞して来ました。
ラストムービーは「バンクーバの朝日」です。
 
 
1914~41年、戦前のカナダで活躍し、2003年にカナダ野球殿堂入りを果たした、日系移民の
野球チーム「バンクーバー朝日」の実話を、「舟を編む」の石井裕也監督が妻夫木聡を主演に迎
えて映画化。
1900年代初頭、新天地を夢見てカナダへと渡った多くの日本人が、過酷な肉体労働や貧困、
差別という厳しい現実に直面する。
日本人街に誕生した野球チーム「バンクーバー朝日」は、体格で上回る白人チーム相手に負け
続け、万年リーグ最下位だった。
ある年、キャプテンに就いたレジー笠原(妻夫木聡)は、偶然ボールがバットに当たって出塁でき
たことをきっかけに、バントと盗塁を多用するプレースタイルを思いつく。
その大胆な戦法は「頭脳野球」と呼ばれ、同時にフェアプレーの精神でひたむきに戦い抜く彼ら
の姿は、日系移民たちに勇気や希望をもたらし、白人社会からも賞賛と人気を勝ち取っていく
が…。
ムメイトを演じる。
その他の共演に高畑充希佐藤浩市ら。
脚本は「八日目の蝉」「おおかみこどもの雨と雪」の奥寺佐渡子。
撮影に「私の男」「そこのみにて光輝く」などで注目される若手・近藤龍人
(映画.comHPより抜粋)
 
この映画は意外と評価が低いですが、それは野球映画として捉えたからだと思います。
TVの予告でやっているような野球のシーンは少ないです。
 
カナダ人の半額の賃金で働かされ、人種差別も受け、それでも肩を寄せ合って生きている日系
移民たち。
希望は日系移民チームの「バンクーバー朝日」の活躍だけでした。
だけど圧倒的な体格差で、たった一勝もできません。
おまけに主審の判定もフェアじゃ有りません。
明らかに「ボール」なのに「ストライク」を取ります。
そんな不公平な判定を受けながらも試合するのです。
どうやったら勝てるのか頭を悩ましますが、たまたまバットにボールが当たり、出塁に成功します。
大柄なカナダ人を小柄な日系人が足を使って、翻弄するのでした。
 
私は先週、当時バンクーバー朝日でプレーしていた選手を訪ねて行く番組を見ました。
ええ、数人はご存命なんですよ^^
もう90才代ですが、お元気でした。
太平洋戦争が始まって、チームは解散させられました。
その頃にはバンクーバー朝日は、1軍から5軍まで有るチームに成長していたそうです。
強制収容所に入って、収容所の中で野球を始めて、収容所の所長が野球好きだったから、対戦
試合をしないか?と持ちかけて、試合をした話などを話されてました。
 
この映画は、野球映画では有りません。
野球を支えにして、貧困や差別と戦っていた当時の移民たちの話です。
どんなに辛くても野球が明るい希望だったのです。
そういう映画でした。
 
映画のラストにはケイ上西さんと言う、老人がワンカット映ります。
当時バンクーバー朝日でプレーしていた選手です。
現在もカナダで暮らされてます。
穏やかなお顔でした。
 
今年のラストムービーに選んで良かったわ。
来年も素敵な映画と出会えますように…(^o^)丿