Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「あのこと」

今日は、新年第一回目の映画鑑賞に出掛けました。

まず1本目に「あのこと」を観ました。

ポスター画像

(C)2021 RECTANGLE PRODUCTIONS - FRANCE 3 CINEMA - WILD BUNCH - SRAB FILM

2022年度のノーベル文学賞を受賞した作家アニー・エルノーが、若き日の

実体験をもとに綴った短編小説「事件」を映画化。

ナチス第三の男」などの脚本を手がけたオドレイ・ディワンが監督を務め、

2021年・第78回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した。

法律で中絶が禁止されていた1960年代フランスを舞台に、望まぬ妊娠をし

大学生の12週間にわたる戦いを、主人公アンヌの目線から臨場感たっぷ

りに描く。


労働者階級に生まれたアンヌは、貧しいながらも持ち前の知性と努力で大学

に進学。

未来を掴むための学位にも手が届こうとしていたが、大切な試験を前に自分

が妊娠していることに気づく。

中絶が違法とされる中、解決策を見いだすべく奔走するアンヌだったが…。

ヴィオレッタ」のアナマリア・バルトロメイが主演を務め、「仕立て屋の

恋」のサンドリーヌ・ボネール、「燃ゆる女の肖像」のルアナ・バイラミが

共演。(映画.comHPより)

1960年代フランスでは、人工中絶は本人も、手を貸した者も罪を問われ、

刑務所行きでした。

主人公のアンヌは一度のセックスで妊娠し、誰にも相談できず、一人で何とか

しようと解決策を探します。

私は未見なのですが1989年フランス映画「主婦マリーがしたこと」を思い

出しました。

第二次世界大戦中、違法である堕胎を手伝った主婦マリーが、見せしめのため

に、フランス最後の女性のギロチン受刑者として生涯を終えた話。

男女における取捨選択、圧倒的に女が諦める場合が多い。

結婚、妊娠出産、転勤…男が職を辞することは少ない。

我が家もそうだが、夫は自分の生き方を変える必要が無い。

反対に妻は仕事を辞め、夫と子供のためにキャリアを諦めるのだ。

昔に比べると育休を取る夫も増えてきたが、それでも妻の負担の方が多い。

この映画のアンヌは人生の岐路に立たされる。

たとえば乱暴されて妊娠した場合や、夫が避妊に協力せずに妊娠した場合など、

望まぬ妊娠をしたとき、「授かったのだから産まないといけない」というのは

如何なものか?

法律を決めた政治家は「産めない場合」も有るのだと思わないのか?

私の母方の祖母は9人子供を産んだが、「ワシが嫌がるけぇ、またがりゃ出来

た」(私が嫌がるから、夫が自分にまたがると妊娠した)と言っていた。

明治生まれの爺様は妻の気持ちを考えることもなく、自分がヤリたいときにヤ

ルのよ。

今で言う配偶者によるレイプだわ。

 

映画の端々に痛々しい堕胎シーンが有ります。

女性は、我が身に起こった痛みのように感じることでしょう。

男性は恐怖を感じることでしょう。

分かりやすく言えば金〇を潰されるぐらいの痛み?

もの凄い痛みと大出血で死にかけたアンヌ。

映画のラストでは、アンヌが大学に向かう姿が映りました。

アンヌは死にかけても、自分の夢を諦めないのでした。

誰かれにお勧めできる映画では無いです。

「俺さま」と威張る男性には、特に観て欲しい映画でした。

 

 

2022年映画 マイベスト10

去年は合計67本の映画を劇場で鑑賞しました。

内訳は邦画34本、洋画32本(トップガンは5回鑑賞)、ライブ1本でした。

毎年恒例の独断と偏見で決めたベスト10を発表します。

第1位 「トップガン マーヴェリック」

画像16

(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

前作をリアルタイムで観ていた私にとって、コロナで公開延期になり、どれ

ほど待ち遠しかったことか(T_T)

5回も観に行きましたよ^^

続編で満足した作品は少ないです。

観に行って大満足した作品でした♪

 

第2位「コーダ あいのうた」

画像18

(C)2020 VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS

家族の中でただ1人の健聴者である少女の勇気が、家族やさまざまな問題を

に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ。

2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク。

アメリカでは、ろう者の親を持つ健聴の子供たちを「CODA」(コーダ)と

呼ぶそうです。

一度は夢を諦めようとしたルビー。

ルビーが支えていた家族、ルビーの本気度を知り、夢を叶えさせようと今度は

家族がルビーを後押しします。

2021年のサンダンス映画祭で、観客賞、審査員賞、監督賞、アンサンブル

キャスト賞の4冠を取ったこの映画、ハズレは無いです。

 

第3位「さかなのこ」

ポスター画像

(C)2022「さかなのこ」製作委員会

魚類に関する豊富な知識で、タレントや学者としても活躍するさかなクン

半生を、沖田修一監督がのんを主演に迎えて映画化。

さかなクンは男性ですが、主人公のミー坊は中世的にしたいからと、のんが演

じています。

母親はミー坊に「好き」を貫くことの大切さを教えます。

そして「好き」を貫いたミー坊は、回りの人達の人生にも影響を与えていき

ます。

この映画を観終わったら幸せな気分になりました^^

 

第4位「ハケンアニメ!」

第5位「ラーゲリより愛を込めて」

第6位「ベイビー・ブローカー」

第7位「ミセス・ハリス、パリへ行く」

第8位「パラレル・マザーズ

第9位「パーフェクト・ケア」

第10位「沈黙のパレード」

次点

「月の満ち欠け」

「ブレット・トレイン」

 

去年は67本の映画を鑑賞することが出来ました。

トップガン マーヴェリック」を5回鑑賞したので、実質は63本の新作

映画を観たことになります。

今年も何度も観たくなる映画と出会えますように…(^-^)

 

 

こんにちは、2023年(^o^)丿

明けましておめでとうございます(^o^)丿

今日は穏やかで暖かな元日でした。

最高気温は12℃だったかな?

珍しく今日は夫が休みで(毎年、大晦日や元日は出勤に当たる)弁当作りもなく、

ノンビリと過ごせました。

まあ、食事作りはしないといけませんが。

明日、夫が出勤するので、弁当のオカズはお正月っぽい物にするかな?

夫が出勤したら、やっと私の正月休みです。

昼間から一人で飲んだくれても問題なし!

日本酒は昨日から飲んでいるので、明日は泡盛やジンを飲もう♪

皆さんも良いお正月をお過ごしくださいねヽ(^o^)丿

 

 

さようなら2022年。

晦日ですね^^

今年もあっという間に過ぎていきました。

コロナ、プーチン、円安で、日本経済は低空飛行中です。

来年は、コロナとウクライナとロシアの戦争が収束することを願います。

願うだけなら誰でも出来ることなんだけど、個人の尽力だけではどうしようも

ないわけで…。

それでも何とかしたいわ(>_<)

…で、困ったときの神頼みなのよね。

新年が良い年になるように祈ります。

皆様も良いお年をお迎えくださいね(^o^)丿

 

 

夫、風邪をひく(-_-;)

私の風邪が治ったと思ったら、今度は夫が風邪をひきました。

いえいえ、私の風邪菌に感染したわけではないです。

私が風邪の症状が出たのは先週の水曜日。

夫は今週の火曜の朝、「喉が痛い、風邪をひいたようだ」と言いました。

体温は36℃手前で熱は無かったです。

月曜に近所の病院に薬をもらいに行った際、病院が混雑してて1時間ぐらい

待ったので、多分そこで風邪菌をもらったのだと思います。

…で、風邪薬を飲んで出勤しました。

昨日帰宅した際は、鼻水が出て喉が痛かったようです。

今日は休みだったから、夫は一日ダラダラ過ごしていました。

夫を尻目に、私はバタバタ動いてました。

同じように風邪をひいても、夫はゲーム三昧で一日をダラダラ過ごせる。

私は具合が悪くても、休みながらでも家事をしている。

この差は何でしょうね?

男は外で仕事をする。女は家で家事をする。

明治・大正・昭和の教えですか?

ジーナさん、そういう時はあなたも休まないと…」と思われましたか?

我が家に限っては、私が寝ていると家の中が回らないので、多少のことでは

私が動かないといけません。

夫に物事を頼むと、ロクなことにならないので…(-_-;)

さて、大掃除は諦めて、普段の掃除に少しプラスアルファして掃除している

のですが、今年も残り明日明後日となりました。

今年もバタバタしながら年越ししそうな感じです(>_<)