2本目は「キャッツ」を観ました。
1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、
日本公演も通算1万回を記録するなど、世界中で愛され続けるミュージカルの
金字塔「キャッツ」を映画化。
「レ・ミゼラブル」「英国王のスピーチ」のトム・フーパーが監督、スティー
ブン・スピルバーグが製作総指揮を務め、英国ロイヤルバレエ団プリンシパル
のフランチェスカ・ヘイワードのほか、ジェームズ・コーデン、ジェニファー
・ハドソン、テイラー・スウィフト、ジュディ・デンチ、イアン・マッケラン
ら豪華キャストが共演した。
人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でもしたたかに生きる個性豊かな
「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる猫たち。
満月が輝くある夜、年に一度開かれる「ジェリクル舞踏会」に参加するため、
街の片隅のゴミ捨て場にジェリクルキャッツたちが集まってくる。
その日は、新しい人生を生きることを許される、たった一匹の猫が選ばれる特
別な夜であり、猫たちは夜を徹して歌い踊るが…。
(映画.comHPより)
う~ん、アメリカでは低評価でしたが、これは…。
舞台を観ていないので、比較できないのですが、この映画は…ね(-_-;)
ジュディ・デンチとイアン・マッケランが出演してるので、観に行きました。
動きはしなやかで、尻尾や耳の動き方が本物の猫のようでした。
…が、途中で寝落ちしちゃいました(>_<)
映像技術が素晴らしいので、立派な「猫人間」が出来上がり、歌って踊るの
ですが、あまりに精巧すぎて面白さが半減したのかも?
日本で上映している「ゲキ×シネ」のように、舞台を編集して、そのまま上映
する方が面白いのでは?
…とはいえ、猫の仕草や動き方、歌唱はお見事でした。
鑑賞するなら、字幕版よりも日本語吹替版をお勧めします。
そして猫好きな人にお勧めします。