昨日の夕方、夫の実家から戻りました。
滞在中は駐車する時に邪魔になっていた庭木の枝を切ったり、オーブントー
スターや電子レンジの掃除、カーペットに滑り止めを貼るなど、バタバタと
動きました。(夫は座ったら動かない)
あら!ジーナさん、ご主人のお母さんでしょう?…と思われましたか?
ええ、夫の役割は車の運転と、姑が行きたい店に連れて行くことです。
私がバタバタしてても、夫は座ってダラダラしています。
まあ、いつものことです。
…で、年末27日に入れ替えた冷蔵庫、まだギュウギュウ詰めになっていな
くて、安心しました。
だけど、汚れているのよ( ;∀;)
水を垂らしながら、豆腐を収めたりね。
水物は皿に受けることは考えないのでした。
あと、炊飯器の窯の耳が取れててビックリ!
窯全体が鋳物で作られているかと思ったら、ネジで止めてあるんですね。
(商品によって違います)
片耳が取れてて、残りの片耳も1本ネジが無くなってました。
炊きあがりに問題がなく使えるので、そのままにしておくことに。
オーブントースターを掃除していたら、タイマーつまみに亀裂が入っている
ことに気付いた。
どうやったら、まっぷたつに亀裂が入るのか?
しかも、つまみに…。
姑に聞くと、亀裂に全く気付いていなかった。
う~ん、そんなものなのか?
あと、体重計が壊れたというので見たら、単なる電池切れでした。
こちらは電池を交換して使えるようになりました。
そして、壊れた電気毛布をどうやって捨てたら良いか聞かれた。
ゴミ処理は自治体によって違うから、うちで持って帰って処分することに
した。
年末に帰省したときは釣り竿を数本、持って帰った。
夫は姑が甘えていると言うが、分別が分からなくて捨てられなくて、ゴミ
屋敷になっていくのよ。
私も毎回、姑にいろんなゴミの処分方法を聞かれるが、聞いてもゴミ捨て
場まで持って行けない重さと大きさの物が有る。
(ゴミ出しボランティアや介護ヘルパー制度も有るんだろうけど、地方に
よっては難しい案件)
それならば持って帰って、うちで処分する方が話が早い。
そういうわけで、ゴミ屋敷にならないようにゴミを持ち帰るのでした。
姑は息子ではなく、嫁の私に何でも話す。
息子は面倒くさがって怒るけど、嫁は言うことを聞いてくれるからか?
夫は自分の親ぐらい、話を聞いてあげないといけないと思うけどね。
何だかね(*´Д`)