Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

欠礼にしません

昨夜から強風の愛媛です。
今も台風並みの強風です。
昨日の夕方、枯葉が吹き溜まっていたから、棟周りを掃いたらゴミ袋大1枚にいっぱいになり
ました。
そしたら、夜から強風ですよ。
まだ見に行ってないが、階段下には枯葉が溜まっているに違いない…が、風が治まらないと
掃けません(>_<)
風は明日には治まるのか?
そして我が家の風邪はいつ完治するのか?
 
ところで、先週からボチボチ「喪中欠礼」のハガキが届きだしました。
我が家は埼玉に住んでいた、夫の祖母が7月末に亡くなった。
「喪中欠礼」は何親等までなのか調べてみました。
 
通常欠礼の範囲は、2親等までの親族、もしくは故人と同居していた場合だとか。
具体的には父母、配偶者の父母、子、兄弟姉妹、祖父母、配偶者の祖父母、孫、配偶者の
兄弟姉妹が2親等までの親族となります。
しかし、祖父母、配偶者の祖父母、配偶者の兄弟姉妹を亡くした場合には、故人と同居して
いなければ、欠礼としないことが多くなっているとか。
また、公私を分けて考えるならば、配偶者側の喪である場合など、仕事関係先への欠礼を
省略して、例年通り年賀状を出すこともあるそうです。
 
そういうわけで私も迷っていたのですが、昨日夫当てに届いた喪中欠礼ハガキは、夫の従
弟からでした。
ええ、義母の妹の長男です。
故人から見ると、夫と同じく孫にあたります。
同居していませんでしたが、喪中欠礼です。
…が、欠礼ハガキは連名になってませんでした。
奥さんの名前が無かったんです。
どうやら血縁でない奥様は、欠礼にはしないようです。
 
トンチキ夫は最初から、「あなたは欠礼に、してもしなくても良いよ」と言っていました。
昨日の喪中欠礼ハガキを見て、「長男さんだけが欠礼にするんだね。じゃあ申し訳ないけど、
私は欠礼にしないからね」と夫に言いました。
そういうわけで、私は友人知人に年賀状を出しますわ。
 
実は来年はね~、私の干支でも有るから年賀状を出したいんですよ。
お婆さんすみません、薄情な孫嫁で…(-_-;)