Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

隼は行く

今日は一日雨の愛媛です。
昨夜アイロン掛けをした作業服と制服、そして「本日のオヤツ」を持たせて、夫を出勤させました。
そして私は「はやぶさ 遙かなる帰還」を観に行って来ました。


2003年5月9日、小惑星探査機“はやぶさ”を搭載したロケットが、鹿児島県内之浦観測所から飛び立つ。
その最大の目的は、小惑星イトカワ”へ行き、太陽系の起源、地球の起源を探る手がかりとなる石や砂
を持ち帰ること。
しかしそれは、世界でも例のない困難なミッションへの挑戦でもあった。
ロケットを見守る“はやぶさ”プロジェクトマネージャーの山口駿一郎教授(渡辺謙)や新聞記者の井上
真理(夏川結衣)たち。
2004年5月、“はやぶさ”は地球の重力と交点速度を借りて方向転換とスピードアップを行なう“地球スウィ
ングバイ”、7月には“イトカワ”の撮影に続けて成功。
その後も様々な困難を乗り越えた“はやぶさ”は、2005年11月に“イトカワ”のサンプル採取に成功。
だが、化学エンジンの燃料が漏れ、姿勢制御も不能になる。
藤中仁志(江口洋介)と森内安夫(吉岡秀隆)は、イオンエンジンの燃料噴射によって姿勢制御に成功。
危機を脱したものの、姿勢制御に時間を要したことで地球への期間が予定より3年延びてしまう。
さらに通信途絶やイオンエンジンのトラブルなどが重なり、2009年11月に最後のイオンエンジンが停止。
最大の危機に直面した時、山口はリーダーとして決断する。“はやぶさ”を地球へ帰そうと…。
(goo映画HPより抜粋)
 

 ↑迷子になった「はやぶさ」は、一体どこにいるんだろうね?…というシーン。
 
もうね、本当にあちこち故障するんですよ。
それを地球から一生懸命にコマンドを打ち込んで、システム復旧させていくのです。
当時のこういうアクシデントをよく知らなかったので、ハラハラドキドキ観ましたよ。
渡辺謙の技術者ならではの「偏屈ぶり」がまた良かったですよ。
熱演でしたよ。
ラストでボロボロになりながら、地球に帰ってくる「はやぶさ」の姿に、私は涙してしまいました。
小さな町工場が「はやぶさ」で使う、部品の試作品をたくさん作って協力しているのですよ。
はやぶさ」は、その人達の熱意と情熱が込められている探査機なのです。
こういう「物作り」の技は日本ならではよね~^^
 
私の父はこういう物作りが大好きな人で、旋盤も溶接も得意です。
故障した家電製品の修理などお手の物だ。
アイロンや掃除機、電気ストーブなど何でも修理できます。
そして、我が夫は工業高校卒なのだが、機械はあんまり得意でない。
全国の工業高校でも数少ない工業化学科を出ているので、陽子がどうたら、何とか配列がどう
たらが得意分野です。
だからね、引越して来てもテレビの配線もつなぎやしないんですよ。
面倒臭いのか苦手なのか?
ええ、私が配線をつなぐんですよ。
いつやってくれるのか待ってられませんからね。
 
日本の技術力を駆使して作り、打ち上げた「はやぶさ」ですが、2014年に2号機を打ち上げる
予定だそうです。
技術者たちの熱意や、物作りに掛ける情熱を、是非ご覧下さい。