昨日、8日間しか上映されない「SHOGUN」第一話&第二話を観て来ました。
(C)2024 Disney and its related entities
真田広之が主演・プロデューサーを務め、ハリウッドのクリエイターたちと
共に、壮大なスケールで戦国時代の日本を描いた、ディズニープラス配信の
オリジナルドラマシリーズ。
ドラマ界のアカデミー賞と言われる第76回エミー賞のドラマシリーズ部門
で作品賞、主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)など
18部門を受賞
するという快挙を成し遂げたことで大きな話題を集めた。
この受賞を記念して、全6話のドラマの第1話と第2話を、2024年11月16
日から全国の映画館で期間限定上映。
天下を治めていた太閤亡き後、世継ぎの八重千代が元服するまでの政治を
任された「五大老」の一人である戦国武将の吉井虎永は、覇権を狙うほか
の五大老たちと対立し、包囲網を徐々に狭められていた。
そんなある日、イギリス人の航海士ジョン・ブラックソーン(按針)が虎
永の領地へ漂着する。
虎永は、家臣である戸田文太郎の妻で、キリスト教を信仰して語学にも堪
能な、戸田鞠子に按針の通訳を命じる。
按針と鞠子の間には次第に絆が生まれていき、按針を利用して窮地を脱し
た虎永は、按針を侍の地位に取り立てることにするが…。
原作は、1980年にもアメリカで実写ドラマ化されたジェームズ・クラベ
ルのベストセラー小説「将軍」。
エグゼクティブプロデューサーに「トップガン マーヴェリック」を手が
けたジャスティン・マークスら。
虎永を真田広之が演じ、「説得」「レディ・マクベス」のコズモ・ジャー
ビスがジョン・ブラックソーン/按針、「ワイルド・スピード ジェット
ブレイク」のアンナ・サワイが鞠子に扮した。
そのほか、浅野忠信、平岳大、西岡德馬ら日本人キャストも出演。
(映画.comHPより)
いやはや、24日までの上映。
しかも一日一回上映だから、慌てて観に行きました。
でもね、私はスマホの機種変更をしたときに、一ヵ月無料視聴できると
ディズニープラスに加入したままキャンセルしていないから、スマホで
観られるのよ。
今は観る時間が無くて、視聴料金月額千円ちょい無駄にしているんだけ
ど…。
だけど、大スクリーンで観ると、迫力が全然違うわ。
観に行って良かった。
(C)2024 Disney and its related entities
↑ ジョン・ブラックソーン(三浦按針)と戸田鞠子(細川ガラシャ)
ストーリーは史実を基に作られてます。
時代考証もしっかりしていて、日本人が違和感なく観られる時代劇を作り
上げてます。
吉井虎永を演じる真田広之が恰好良い!
昔々のTVドラマ「影の軍団」を思い出しました。
序章だけしか観ていないから、続きが気になる人は、まんまとディズニー
チャンネルの策略に嵌り、加入するんだろうな^^
時代劇好きな人にお勧めします。
時代劇に興味ない人はエミー賞18冠とは言え、観なくても良いかと…。