Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「偶然と想像」

昨日、ミニシアターに行って来ました。

まず1本目は「想像と偶然」を観ました。

ポスター画像

(C)2021 NEOPA / Fictive

「ハッピーアワー」「寝ても覚めても」の濱口竜介監督初の短編オムニバス。

2021年・第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、銀

熊賞(審査員グランプリ)を受賞した。

親友が「いま気になっている」と話題にした男が、2年前に別れた元カレだ

たと気づく「魔法(よりもっと不確か)」。

50代にして芥川賞を受賞した大学教授に落第させられた男子学生が、逆恨

から彼を陥れようと、女子学生を彼の研究室を訪ねさせる「扉は開けた

ままで」。

仙台で20年ぶりに再会した2人の女性が、高校時代の思い出話に花を咲か

ながら、現在の置かれた環境の違いから、会話が次第にすれ違っていく

「もう一度」。

それぞれ「偶然」と「想像」という共通のテーマを持ちながら、異なる三

の物語から構成される。(映画.comHPより)

三つの話からなるオムニバス映画、「偶然と想像」が話の根底に有ります。

映画のタイトルが「偶然と必然」ではなく、「偶然と想像」なんですよね。

「偶然」という種から「想像」が芽吹く感じ?

三編それぞれが、こういうこと意外と有るのかな?…と思うけれど、実際に

はここまでは無いだろうな…と想像したり。

私が好きな話は第一話の「魔法(よりもっと不確か)」です。

親友の気になる男性が自分の元カレだと気付き、元カレに会いに行き、まだ

自分(元カノ)の事が好きなんだろう?…と問い詰める。

別れた後も自分のことを引きずっておいて欲しい、女のワガママを描いてて

秀逸です。

まあ、私にはこういう気持ちは無いけれど。

別れたら二度と会いたいとは思わないし、思い出して欲しくないし、ヨリを

戻そうとは思わないから。

あと、第二話の「朗読」するシーン、「ドライブ・マイ・カー」で舞台のセ

リフを読み合わせをするシーンを彷彿させました。

ニートラップを仕掛ける人妻大学生役を演じた、森郁月(もり かつき)

さん、綺麗な女優さんでした。

モデルから俳優に転身されたとか。

小説のエロイ箇所を、淡々と朗読するシーン、名シーンだと思います。

この映画、好みが分かれる映画だと思います。

私は「ドライブ・マイ・カー」の方が好みでした。