Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

頼りになるのは自分!

先月から急に台所の排水が悪くなり、一定量の水を使うとシンク内で水が溜まり、少しずつ流れるようになりました。

排水溝掃除のブラシを買って来て、掃除してみたけど、あまり状況が変わらず…。

パイプクリーナーなどの塩素系の洗剤も有るが(引っ越して来た当初は使った)、この社宅は築年数が推定55年、塩素系の洗剤を使うと排水管に穴が開く可能性もある(@_@;)

日曜に過酸化ナトリウムで掃除したら、かえって流れが悪くなり、夕食の支度をしていたら、シンク内に4cmぐらい溜まったままになった。

この忙しい時間になぜ?

掃除ブラシを突っ込んでみるが、全く流れない。

どうしたものか?

取り敢えず、洗面所で材料を洗い、夕食の支度をした。

仕事から帰って晩酌していた夫に「排水溝が詰まったようで水が流れない」と訴えるが、様子を見に来ることもなくテレビを見ている。

クソ!この家には男手は無いのか?

夫は明日(月曜)総務に連絡するか…と呑気な事を言う。

しかし、この状態で夜を明かすわけにはいかない!

諦めきれない私は再度、掃除ブラシを突っ込んでみた。

…が、全く流れない。

もはやこれまでか…と思っていた矢先、ジワ~っと水が動き、一気に流れ出しました。

えっ!と思い、流しの下から水漏れしていないか確認しました。

水漏れしていませんでした^^

多分、薬剤で剥がれた汚れが、蓋をした感じで塞がっていて、溜まった水の水圧で一気に流れたのか?

以降、流れが良くなりましたよ\(^o^)/

それにしても、やはり夫は戦力外であることが分かりました。

頼りになるのは自分である!と再認識した私である。