世の中には、人付き合いが極端に嫌いな人がいるものです。
それでも要所要所で、付き合いをしないといけないことが有ります。
冠婚葬祭や、歓送別会などは、付き合わないわけにはいきません。
…が、いるんですよ、どうしても出たくないという人が(@_@;)
それも自分の送別会なのに、出席したくない…という、不思議な人がいます。
夫の職場のXさんは、今月末で定年退職になる。
定年後も今の職場に残れることになったから、給料は下がるが社宅を出なくても
良いし、今と同じ仕事を続けます。
部全体での送別会は済んだけど(Xさんは不参加)、他にも転勤する人や隣の課
に異動する人もいるから、急きょグループで送別会をすることになった。
…で、夫が幹事になりました。
昨日帰宅した夫が言うには、日にちと店を決めて予約し、Xさんが休みなので連
絡すると「体調が悪いから行けない」と言ったそうだ。
思わず私は、「ほぉ~!来週の体調が予測できるわけね。未来が見えるのか?
Xさんは…」と言いましたよ。
変わった人がいますよね。
転勤しないけど、一応の区切りだし、今後も一緒に仕事をしていくのだから、ここ
は出席するべきでは?
夫はもう一回説得してみる…と言っていた。
こんなことしてると、またXさんは職場でも孤立するわよ。
う~ん、世の中には理解できない人がいるわね(-_-;)