今月23日に、四国最大のイオンのショッピングモールがオープンします。
私のように車を運転しない者は、店までのアクセス方法がとても気になっていま
した。
昨日ブログに書いたように、今治駅からの直行便と、路線バスで新しく停留所が
出来る便と、2つのバス路線が運行することになりました。
…で、バス賃が片道250円かかり、我が家からだと駅で乗り換えして、往復で
千円近く交通費が掛かります。
でもね、「物は考えよう」なんです。
今まで何か買うにしても選択肢が少なくて、松山市まで出向いたことも有りまし
た。
片道千円かかるので、往復2千円です。(往復切符を買うと1800円です)
時間も片道1時間10分ぐらいかかります。
今回のイオンモールは四国で初出店の店も多く、雑貨品や洋服など、気になる
商品の選択肢が増えます。
しかも、松山市まで行くことを考えると、時間もバス賃も半分で済む。
ほらね、「物は考えよう」でしょう?
物事は考え方しだいで、良くも悪くも受け取ることができるんです(^◇^)
それにしょっちゅうイオンモールまで行くわけじゃ無し、せいぜい1ヵ月に1回ぐ
らいかな?
そういう風に考えると、交通費にも納得しました。
6月のイオンシネマのオープンが楽しみですわ(^^♪