Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

「マダム・イン・ニューヨーク」

昨日は食料品の買い出しに行くついでに、ミニシアターに行ってインド映画を観て来ました。
 ポスター画像
シャシ(シュリデヴィ)は、二人の子どもと多忙なビジネスマンの夫サティシュ(アディル・フセイン)の
ために尽くす、インドのごく普通の主婦。
“ラドゥ”というお菓子を贈答用に販売するほど料理上手な彼女の悩みは、家族の中で自分だけ英
語ができないこと。
夫からは対等に扱われず、年頃の娘は学校の三者面談に来ることも恥ずかしがる始末。
事あるごとに家族にからかわれて傷つき、やり場のない不満を抱えていた。
そんな彼女にある日、ニューヨークに暮らす姉のマヌ(スジャーター・クマール)から、姪の結婚式を
手伝ってほしいとの連絡が入る。
家族より一足先に一人でニューヨークへ行くことになったシャシだったが、英語ができないためにカ
フェでコーヒーすら注文できず、店内をパニックに陥らせてしまう。
打ちひしがれた彼女の目に飛び込んできたのは、“4週間で英語が話せる”という英会話学校の広
告だった。
家族はもちろん、マヌたちにも内緒で通学する決意を固めるシャシ。
学校では、世界中から集まった英語が話せない生徒たちと出会うが、その中には、カフェで失敗し
た際に助けてくれたフランス人男性ロラン(メーディ・ネブー)もいた。
ロランが自分に好意を抱いていることを知ったシャシは、長い間忘れていたときめきに戸惑いなが
らも、仲間とともに順調に英語を学んでゆく。
やがて、夫に頼るだけの専業主婦から一人の人間としてのプライドに目覚めた彼女は、自信を取
り戻し始める。(Movie Walker HPより抜粋)
 
料理上手で美人の妻を自慢する夫。
仕事が遅くなっても連絡も入れずに帰宅して、妻に料理を出させる。
「うん、美味い。外食せずに帰って来て、正解だったな」と妻に言う。
でも、妻が小遣い稼ぎで「ラドゥ」を作り、ケータリングサービスしているのが気に食わない。
 
「ラドゥ」は、インドで結婚式やヒンドゥー教の行事(お祝い事)で出されるお菓子です。
ヒヨコ豆の粉にバターと砂糖などを練り込み、団子状にして揚げたお菓子で、地域によっていろん
なバリエーションが有るようです。
 
娘は反抗期で、母親が英語を話せないことで見下している。
何か有ると「ママには分からないから」と、英語で文句を言うのだ。
夫に「もし私が料理が下手だったら、一緒になったか?」と聞くと、「そんなことは考えなくて良い」と
話をはぐらかす。
夫は悪気はないのだが、妻は家族の為に家で家事をしていれば良い…と思っているのだ。
親を敬わない娘、自分の言う通りに妻を扱おうとする夫。
次第にシャシは、ストレスを溜めこんでいきます。
 
この映画は、一人の女性が見失っていた自分を取り戻す話です。
映画を観ていて我が事のように、シャシを応援しましたよ。
ラストの姪の結婚式のシーンでの、シャシのスピーチは感動物です。
そのスピーチを聞いて夫は反省し、娘は母を尊敬するのです。
 
個人的には「ワーキング・ガール」(メラニー・グリフィスハリソン・フォード共演)のような爽快感
が有る映画だと思いました。
インド映画だけど、踊るシーン(群衆ダンス)はラスト近くまで出て来ません。
歌って踊るシーンは少ないけどその分、ストーリーに重きを置いて作られた映画でした。
なかなかの秀作でしたよ(^o^)丿