Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

彼岸に憂う

お彼岸ですね~。
社宅のすぐ下に在る小さな墓地にも、朝から車が停車しています。
お参りに来られたんですね。
私は子供の頃は墓掃除や墓参りをしていたのですが、札幌に移り住んでからは航空運賃が
安い時を選んで帰省していたので、なかなかお参りに行く機会が有りませんでした。
それでも、なるべく墓参りには行くようにしてました。
 
先日は夫の祖母と曾祖母の法要に出席したのだが、夫の弟一家は来ませんでした。
まあ来れば、御仏前を包まないといけませんから、出席するのも大変なんだろうけど…。
義妹が言うのには、盆に帰省した時も墓参りにも行かないし、本家に挨拶も行きたがらない
うだ。
義妹は「墓参りに行かないのか?」と聞くのだが、義弟は「行かなくていい」と言うそうで…。
義妹は結婚して12年ぐらいなのだが、そのうちに行ったのは2~3回だとか。
確かにトンチキ夫も行かないわ。
義父母自体も滅多に行かないようだし…。
うちの夫の実家は、一般常識が変なのか?
私が結婚した時は本家に挨拶に行ったのだが、墓参りは去年私が「墓参りぐらい行かないと
いけないよ」と言って、やっと行ったぐらいでね。
実家の近くに在るのに、何で行きたがらないんだか?
 
そう言えば、向いの奥様は結婚して16年だが、一回も夫の実家の墓参りに行ったことが無い
と言っていた。
義父母や夫が行かなくてもいいと言うそうで、墓がどこに在るのかも知らないとか…。
奥様の両親は幼少時に離婚していて、そちらの方の墓参りにも行ったことが無いとも言ってい
た。
しかし、子供らに墓参りを体験させるのも必要ではないか?…と思いますけどね。
特に奥様の所はご主人は長男だし、子供らも男の子だから「知りません」ってわけにはいかな
いのでは?
こういう話を聞いていると、墓なんてもう要らないんじゃないか?と思います。
仏壇も必要ない気がします。
 
私の実家は私以外に跡継ぎがいないので、今更墓を建てても無縁仏になる。
トンチキ夫は長男なので、義父母が亡くなったら仏壇を購入するであろうから、私の親の仏壇
は購入できない。
それにしても、我が家も子供がいないので、亡くなったら無縁仏です。
私の母は、「墓の団地に入れてくれ、葬儀は密葬で良い、骨はそこらの川に撒いてくれ」と何
年も前から言っている。
誰かに消息を聞かれたら「ああ、あれは亡くなりました」と言ってくれ…と、言われました。
自分が歳を取るということは、親も老いていくわけでね。
私もそろそろ親に「エンディングノート」を作っておくように言わないといけません。
以前から話してはいたのですが、なかなか進んでいないようでね。
これからは、遺された者に迷惑を掛けることが無いようにしておかないといけませんよ。
 
そして私は、子供がいない妻は、夫の財産の4分の1が夫の兄弟に流れることを知って驚い
たのでありました(+_+)
遺言書に全額を妻に…と書いておかないと、4分の1持って行かれるそうです。
遺留相続分ですよ。
私もつい先日知った話です。
驚きました。
 
↓こちらに詳細が記載されてます。
 
例えばトンチキ夫が1千万円遺して死んだら、妻に750万円、兄弟に250万円が渡ります。
これで夫の親が生きていたら、3分の1が親に、3分の2を妻が相続するそうです。
やはり、己の身は己で守ろうと思いましたよ。
彼岸にあれこれ憂う私である(-_-;)