昨日は懐かしい映画を観ました。
お昼にシネフィルイマジカで「ロシュフォールの恋人たち」を放送してたので観ました。

↑ 左がドヌーブで、右がドルレアックです。
フランスの大女優カトリーヌ・ドヌーヴが、実姉フランソワーズ・ドルレアックと唯一共演
を果たした本格ミュージカル映画。
監督が、美しい双子の姉妹の恋や夢をダイナミックなダンスとともに描く。
ドリーミーな世界を盛り上げるジーン・ケリー、ジョージ・チャキリスら豪華共演陣、作曲
家ミシェル・ルグランの胸躍るメロディーも忘れられない。

お祭りを2日後に控えたフランス西南部の海辺の街ロシュフォールに、作曲家の卵の
ソランジュ(フランソワーズ・ドルレアック)と、ダンサー志望の妹デルフィーヌ(カトリーヌ・
ドヌーヴ)という双子姉妹が暮らしていた。
お祭の当日、旅芸人のエチエンヌ(ジョージ・チャキリス)たちに頼まれ、彼女たちは歌
と踊りを披露する。(yahoo映画HPより抜粋)
この映画は1967年公開作品で、私は1歳だった^^
札幌に居たとき(14年ぐらい前)に、今はもう閉館になった「マリオン座」でクラッシック
名画特集を開催していて(毎年4~5月に開催していた)「シェルブールの雨傘」と一緒
に鑑賞しました。
この映画、ジョージ・チャキリスやジャック・ペラン、ジーン・ケリーまで出演しています。
さながら、丼に例えると「三種盛り」みたいな感じか?
何て豪華なキャスティングなんでしょう。
「シェルブールの雨傘」はちょっと悲しいストーリーでしたが、こちらはハッピーエンドで
終わります。
私はあまりミュージカル映画は観ないのですが、これは面白く観ました。
…でね、劇中ジョージ・チャキリスが「美人だね」とカトリーヌ・ドヌーブに言うのです。
ドヌーブの答えは…「よく言われるわ」なんですよ。
言ってみたいわ、そういうセリフ(@_@;)
私は「おもしろいね」とはよく言われますが、「美人だね」などと言われたことは無い。
私の母は、水前寺清子に似ている。
私は坂本冬美だ。
モンゴロイドの日本人の顔である。
どのように転んでもドヌーブ様とは太刀打ちは出来ない^_^;
ただね、昭和一桁生まれや60代後半ぐらいには馴染み深い顔なのか、人気があり
ます(^◇^)
ブロ友のジュリアンさんが「ヨーロッパ映画の放送がほとんど無い」とコメントされてま
した。
私が中高生の頃には、洋画劇場や週末の夜中などに、ヨーロッパ映画をたくさん放
送してました。
しら?
スペイン映画の「ミツバチのささやき」とかも面白かったけどな。
クラッシック映画を放送してる「シネフィルイマジカ」、途中でCMが入らずノンストップ
で観られます。
今月はシネフィルイマジカBSを無料開放してるので、良ければ観て見て下さい。
何だか私、シネフィルイマジカの広報担当者みたい(*_*)