Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記

健康であれば大抵のことは気合いと根性で乗り切れる!

心配無用なのだ^^

今日は2週間ぶりの「資源ゴミの日」でした。
前回は雨が降っており、古紙回収は中止になった。
だから今日は、5週間分の新聞と雑誌に段ボールを出すことになった。
その他に、2週間分のビールの空き缶(商売ですか?と聞かれるぐらいに有る)と瓶やペットボトル
出しました。
いつもなら根性で1回で持って行くのだが、さすがに今日は3往復しました。
こういう時に限って、夫は居ないのよね~(*_*)
 
そして洗濯をしてホッと一息。
我が家が加入しているスカパー!に「ムービープラス」と言う映画チャンネルが有って、アカデミー
レッドカーペットを衛星中継しています。
朝8時からの放送なので、それまでに家事を済ませておきたかったので7時前から動きました。
レッドカーペットでインタビューを受けている俳優さん達ですが、もう少ししたらアカデミー賞が発表
れる。
当事者は「気もそぞろ」に違いない。
作品賞は「アーティスト」が強いか?
 
それでね、以前から昔のアカデミー賞受賞作品や気になる映画が有って、スカパー!での放送
待っていり、なかなか買わずに後回しにしてた作品を、最近アマゾンで購入しました。
guchさん推奨「地上よ永遠に」、fpdさん推奨「ラスト・ショー」、ponyさん推奨「ラウンド・ミッドナ
ト」を購入しました。
3本買っても2500円弱ですよ。
安くなりましたよね~。
やっぱりブルーレイじゃないからかな?
潜伏生活してると情報はPCで集めるしか方法が無いのだが、ブログのお陰でいろいろな方から
情報を教えて貰っている。
ジーナさん、毎月のお手当で生活しているのに、そんなに買い物して大丈夫なの?」と言われ
そうですが、貧乏人は何か方法をヒネリ出すのです。
そう、お金が無い分「知恵」を出すのです。
私の場合は不要になった貴金属を売ったり、生命保険を掛け替えて解約金が入ったり…と何か
しら方法があるのでした。
私が独身時に貯蓄したお金も有りますが、これは私の両親の葬式代と遺品整理するときに使う
予定の物なので、減らしてはいけません(>_<)
 
去年、ブロ友のジュリアンさん推奨の「オルネラ・ヴァノーニ」のCDを数枚と「ある日どこかで」の
サントラCDを買った旨をコメントしたときに、私の台所事情を知っているジュリアンさんは「無駄
使いさせましたね?」と心配して下さいました。
私は「懐は寂しくなりましたが、心は豊かになりました」とリコメしました。
もしブログをしていなければ、オルネラなんて知り得なかった歌手ですからね。
(すごい歌唱力の女性ですよ。2004年のオーシャンズ12に「逢いびき」が使われてます)
生活費が確保されていないと、無駄使いしてる場合じゃないですから^_^;
今のところ、多少の無駄使いはできる懐です。
 
夫の移動がハッキリしたら、来月からはあれこれしたいことが有るので、行動開始しようと思い
ます。
春は何か始めたい季節ですよね^^